トコトコ中国バスの旅 |
|
|
|
|
|||
▼成都−都江堰と青城山
【行く】
|
時刻 |
行動予定 |
参考情報 |
宿泊地 |
1日目 |
06:30-10:05 11:30発 |
北京-成都 〔CA4194〕 双流機場客運站楼-都江堰 〔機場巴士*1〕 都江堰-客運中心站 〔徒歩〕 客運中心站-离水公園 〔7路/10路等〕 |
1時間45分(78.8km) 225m、4分 6站 |
青城山 |
|
@都江堰景区 〔古代水利施設〕 |
約3時間 |
||
|
A) 都江堰站-青城山站 〔鉄路〕 |
8分 |
||
|
B) 都江堰景区站-青城山景区站 〔101路〕 |
1時間35分(28.0km) |
||
2日目 |
|
A青城山景区 〔五斗米道発祥の地〕 |
約2時間 |
自宅 |
15:40発 |
A) 青城山景区站-東軟学院站 〔徒歩〕 東軟学院站-客運中心站 〔102路〕 客運中心站-都江堰 〔徒歩〕 都江堰-T1航站楼 〔機場巴士*2〕 |
852m、13分 46分(23.1km) 352m、6分 59分(62.1km) |
||
15:17-15:45 |
B) 青城山站-犀浦站 〔C6146〕 犀浦-一品天下-太平園-双流机场 〔地鉄〕 |
30分 2→7→10号線(72分) |
||
19:00-21:50 |
成都-北京 〔CA4201〕 |
|
||
*1 09:40、10:40、11:30、13:30、15:40、17:30、*2 07:40、08:40、11:30、13:30、15:40、17:00 |
・空港-都江堰 |
・都江堰-青城山 |
・都江堰 |
・青城山 |
|
【見る】
@都江堰景区 |
|
山から流れてくる岷江の水を成都平原に引き入れる場所に、偉大な古代の人々によって作られた灌漑施設で、現代人に祖先の叡智のすばらしさを知らしめるものとして、現在まで引き継がれている。 都江堰が作られる前、岷江はしばしば氾濫して災難を引き起こしていた。今から約2250年前の秦昭王の時期に、秦国の李氷とその息子が、先人の治水の経験を生かし、地元住民を率いて、水利工事に着手した。 その主要な工程は、「魚嘴」という堤防を川の真中に建造し、川の流れを真中で分けたことで、激しく沸き立つ岷江を外江と内江に仕切り、外江で余分な水を排し、内江で水を引いて灌漑に利用した。 これらの水利施設以来、成都平原の肥沃で広大な平野は豊かな土地となり、四川省の経済、文化の発展に大きな貢献を果たしたといわれている。 峰々が周囲を囲み、山道の両側には樹齢の古い木々が高くそびえ悠久の時を刻み、あたりは濃緑に覆われ、常緑樹が多い。一年を通して緑に覆われていることから、「青城山」と呼ばれるようになった。 |
|
A青城山景区 |
|
青城山は前山と後山に分けられ、前山の景色は優美で、文化財、古跡が多い。後山の自然の風景は神秘的な美しさを持ち、原始の世界のよう。また、青城山は中国の道教の発祥地の一つで、道教の名山にも属している。
主な見所は、建福宮、天然図画、天師洞、上清宮など。建福宮は山歩きの基点となるところで、規模が大きく独特の風格がある。 天然図画は、その名のとおり、絵のような景色の場所。ここから、西に2kmのあたりまでに、青城の主要な廟がある。 |
|