トコトコ中国バスの旅

 

説明: 説明: 説明: 説明: img1.gif

Update : 2008.8.24

 

ホーム    テーブル    マップ    カレンダー    北京    番外編

 

▼開平 − 前回行けなかった馬降龍村へ [2007.11.24(土)]

旅メモへ戻る

【旅日記】

2007.11.24(土)  朝から驚きの連続

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7189

8月に続いて2度目の訪問。

今回は牛蔵のママさん運転のFitSさん、Oさんと。車なので楽チンの筈だったが、高速道路の入口が分らず行きはバスより時間が掛かった!念のため運転免許証を持って行ったが活躍せず。(良かった〜)

迷ったお陰で思わぬ収穫。まさか落ちた橋に出会うとは、、、

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7190

この高速道路に出る前に右側の橋を渡る筈だった。

ところが入口が封鎖されていた。橋の名前は「九江大橋」。思い出した、船がぶつかって落ちた橋だ!

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7193

高速道路の橋よりも立派に見えるが、

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7195

見事に落ちていた。

修復工事は進められているが復旧するのだろうか?

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7196

自力村入口で大掛かりな道路工事が始まっていた。これから観光客が増えるからだろうが、長閑な雰囲気が薄れ残念。

入場券を買いに行ってビックリ、8月は30元だった門票が50元に!この辺の対策は早い!

今回は馬降龍村とのセット券を購入。90元。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7197

入場早々食堂の客引きオバちゃんに出会う。早速ここに決めた。

今回は4人なのでここで食べられ嬉しい。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7198

この中の一羽が、、、

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7200

次に登場したのは焼き卵屋さん。ガチョウからうずらまで大小色々。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7199

 

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7201

華僑の活躍は凄い!

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7202

 

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7203

どの家も立体装飾が美しい。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7204

並びも美しい。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7205

夏とはまた違う良さがある。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_6993

[07.8.26撮影]

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7206

隣も開放された様だ。入場料が上がったから?

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7207

皆さんもご満足!

8月よりも観光客が少なくて良かった。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7208

どの窓にも頑丈な鉄格子。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7209

8月は田んぼの匂いが印象的だった。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7004

[07.8.26撮影]

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7212

さあ、昼食。オバちゃんが外で絞め、

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7213

子供が運び、

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7210

オッチャンが料理し、

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7211

ハイ出来上がり。

見事な連携プレー!

外の新鮮な空気を吸いながら美味しく頂きました。(肉はちょっと硬い)

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7214

馬降龍村落群へ移動。自力村から車で15分ほど。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7218

前回は時間が足りずパスしていたのでとても楽しみにして来た。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7215

田んぼの中の自力村とは違い、山と川に囲まれていた。

立派な石周楼が整然と並んでいる。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7216

ここは見張り台にもなっているようだ。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7217

 

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7220

殆どの石周楼は門を閉ざし空き家になっており、勿体無い気がした。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7219

住民は畑の隣に小屋を立て住んでいる。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7222

歩き易いが整備され過ぎていて残念な気がする。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7221

スターフルーツが自生。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7223

 

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7231

バナナも自生。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7224

人が普通に生活していると思ったら、’95年に建った新しい石周楼だった。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7225

 

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7227

 

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7226

開放されているところも有った。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7228

屋上からの見晴らしは最高!

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7230

自力村よりも盗賊に襲われ易そう。

説明: 説明: 説明: 説明: IMG_7229

馬降龍村を堪能した我々は赤坎で豆腐角等々を食べ、きつねうどんの看板を確認して帰途に着いた。

今回も素晴らしい小旅行だった。ママさん、運転お疲れ様でした。



 

TOPに戻る
TOP