トコトコ中国バスの旅 |
|
|
|
|
|||
▼武漢 −
地図を片手に早足で
【旅日記】
2017.12.17(日)
10年飛びの記憶を辿る
昨日の午後上海から北京に帰り、一週間分の洗濯。一晩ですっかり乾いた洗濯物を片付け、今日は武漢へやって来た。旅行で来た訳ではなく出張。しかし、仕事は明日の朝から。時間があったので、久し振りにやって来た武漢の街をトコトコ歩いてみた。 「空港からはタクシーでホテルへ行って下さい」と言われて来た。一人かつ時間に余裕があるので他の手段も検討。バスが早そうだったが、地下鉄が出来ていたのでトライしてみた。ガラガラで出発したが、直ぐに超満員になった。 最近は空港と市内を結ぶ地下鉄が整備されて便利になっている都市が多い。しかも安い!今日は6元だった。それに比べて北京空港から東直門までの地下鉄の高いこと。あれは料金の見直しが必要だと思う。 |
|
洪山広場で2号線から4号線に乗り換え楚河漢街で下車。後はNAVIの指示でホテルへ。着陸から2時間ピッタリで到着。チェックインし部屋に荷物を置き、空港でゲットした地図を片手に早速出発。目的地は武漢長江大橋経由で黄鶴楼。 15:30 ホテルから見えたレトロな橋の方向へ先ず向かった。橋の手前で、これまたレトロな街並みが見え、気分が盛り上がった。 |
|
そこは歩行街になっていた。この街の名は漢街。 夜、食堂を探しつつここを散歩。歩行街は、行けども行けど終わらない。 |
|
ホテルから見えたのは、東湖と沙湖を結ぶ川に架かるこの放鷹橋。 |
|
川の向こうは超近代的な街。驚いた。 |
|
漢街の広場には大きなクリスマスツリー。そして、少々齢の行った御嬢さん方。 |
|
川岸を沙湖に向かって進んだ。 |
|
時折観光船が走って来る。 |
|
16:01 やっと沙湖に出た。距離表示の無い昔風の地図によると、1/5か、せいぜい1/4しか進んでいない。ここまで早足で来たが、直虎が始まる19:00までにホテルへ帰れるだろうか?最終回を見逃すのは悔しい。頑張ろう! |
|
川岸を歩き始めて直ぐ、自転車が楽で良いな〜と思った。同時に、こんなことになっているだろうと思ったら、案の定。 |
|
沙湖大橋。バカ者3人が横に並んで歩いていて邪魔だった。その後姿が日本人に見えたが、まさかこんな所に。追い抜きざまに会話を聞いたら、やはり日本人だった。この後、もう一人日本人らしきオヤジとすれ違った。ここで働いているのか? |
|
湖の周りには高層ビルが立ち並ぶ。さぞかし良い眺めなのだろう。 |
|
ビルの間に黄鶴楼が見えた。メチャクチャ遠そう。 |
|
線路に行く手を阻まれた。仕方ない、横切ろう!と出てみたものの、反対側に降りる道が見つからない。スタンド・バイ・ミーの如く、暫く線路を歩くことになった。長いこと中国に住んでいるが、駅構内以外で線路を歩いたのはこれが初めて。 |
|
16:41 長江だ!この風景、懐かしい。 |
|
渡し船の船着き場。 |
|
そう、20年前にこの渡し船の上から見た武漢長江大橋は壮大だった。 |
|
そして、武昌火車站から硬臥で横になり武漢長江大橋を渡って北京に帰った。 武漢長江大橋は昔と変わらず、沢山のクルマと列車が行き交っていた。 |
|
しかし、周囲は大きく変わっている。 |
|
17:19 民主路の戸部巷小吃街。ゆっくり見て歩きたかったが、先を急がねば。 |
|
黄鶴楼が見えた。あと少しでゴール。 の筈だったが、最後にミスコースして随分大回り。歩いても歩いても辿り着かない。それどころか、姿形が全く見えなくなった。 |
|
黄鶴楼公園横のお土産屋街に入ってみたが、すっかり終わっていた。 |
|
あと少しなのだが、、、 |
|
見えた! |
|
17:46 やっと到着。しかし、頭しか見えない。これなら、民主路から見た姿と然程変わらない、、、 |
|
と、少々ガッカリ気味でホテルへ向い始めた。歩いて帰っていては直虎に間に合わない。バスにしよう。先ずは目の前の道路を渡って反対側へ行かなければならない。歩き始めて直ぐに更にガッカリすることになった。 この風景は、、、正面の歩道橋、さっき渡った所だ!3分で着く所を25分も歩いたのだ。そして、そのうちに真っ暗になった。 |
|
道路の反対側に出ると、黄鶴楼が良く見えた。なんだ、なんだ。しかし、20年前はもっと下まで見えた気がする。街路樹が無かったのか、春節の頃だったので葉っぱが落ちていたのか? それにしても、1985年に再建された建物にえらく固執してしまったな〜。 |
|
17:55 黄鶴楼南路バス停に到着。地図アプリに従い411路を待つ。しかし、中々来ない。他に良い路線が無いかと目を凝らして探すと、1区手前止まりだが電1路でも良さそう。 |
|
18:02 先に来た電1路に乗車。車内は真っ暗。皆さん慣れているようだが、安全面は大丈夫なのか? |
|
今日はバス無しの番外編のつもりだったが、きっちりバスの旅になった。 |
|
18:25 ホテル到着。間に合った! これは目の前にある同じ系列のホテル。グルグル回転するこの電飾が部屋の真ん前に見えて邪魔くさい。いけないと言えばもう一つ。直虎を見てから夕食に出掛けた。漢街を歩いてお店を探したが、中々良い所が見つからずカツカレーで妥協した。これが大失敗!カレーは美味くないし、冷えていると言ったビールは温い。態度も最低。クッソー。 本日の歩行距離18.8km、26,945歩。上った階数18階。久し振りの武漢、久し振りの北京外のトコトコ、濃密な3時間だった。 |