トコトコ中国バスの旅 |
|
|
|
|
|||
▼北京一卡通編 #69
【走る】
|
発 |
着 |
距離km |
移動手段 |
|
||
1 |
東直門 |
南華園三区 |
53.7 |
916快 |
|||
2 |
南華園四区 |
二道関北牌楼 |
39.6 |
H14 |
|||
3 |
西台路口 |
九渡河北 |
5.1 |
H21 |
|||
4 |
九渡河 |
長陵路口 |
16.6 |
昌32 |
|||
5 |
長陵 |
馬甸橋南 |
45.9 |
872 |
|||
6 |
馬甸橋 |
亮馬橋 |
8.8 |
特8 |
|||
7 |
亮馬橋 |
東直門 |
2.3 |
416 |
|||
|
|
|
172.0 |
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
【歩く】
二道関長城 (北京市懐柔区) |
S213安四路 (北京市懐柔区) |
← |
黄花城橋 (北京市懐柔区) |
九渡河鎮 (北京市懐柔区) |
|
|
|
|
|
【使う】
|
6/3 (日) |
合計 (RMB) |
交通(一卡通外) |
0 |
0 |
飲食 |
50.0 |
50.0 |
観光 |
0 |
0 |
宿泊 |
0 |
0 |
みやげ他 |
0 |
0 |
合計 |
50.0 |
50.0 |
レート : 1RMB = 17.0JP\ ⇒ 850JP\
【見る】
二道関長城 |
← |
黄花城長城と水庫 |
反対側 |
水長城とは違う感慨あり |
|
|
|
|
|
【食べる】
なし |
|
|
|
|
【読む】
旅日記をどうぞ。